創作

焦る夏、動き出す夏。

もう夏休みになった。かんかん照りの太陽が、アスファルトをじりじりと焼く。耳の奥では、ミーンミーンとセミの大合唱。みんなは、夏休みの課題を進めているだろうか……僕は正直、まったく手をつけていなかった。最初の1週間は「まだ時間はある」と余裕ぶっ...
料理

これぞ、最高のフライドチキン!〜〜

最近、無性に食べたくなるものがある。それはフライドチキンだ。スパイスの香ばしい香り、衣のサクサク食感、ジューシーな鶏肉…まさに「唯一無二」だ。だが、外食にフライドチキン屋さんへ行くと大体高いので、2、3ヶ月に1回しか食べれない…それなら、い...
学校

「陰キャなら聖地巡礼をしろ!」〜下北沢での旅〜

2022年10月の事。「陰キャならロックをやれ!」というキャッチコピーを掲げ、あるアニメが放送された。その名も「ぼっち・ざ・ろっく!」。今回は、聖地巡礼をするため、下北沢へやってきた!アニメの風景が現実と重なっていくようで、心が高鳴った。・...
学校

〜鏡に映った今の自分〜開かれた「門戸」への道

今、僕はちょっと落ち込んでいる。手元にあるのは、答案用紙と問題用紙。自己採点の時間だ。なぜ、こんなことになったのか…自分でもよくわからない。時を戻すこと数時間前――今日は、N中等部の一斉学力テスト。内容は英語、国語、数学。「ふっ、こんなの楽...
料理

〜失敗と成長〜ボロネーゼ料理記

突然だが、あなたはパスタがお好きだろうか。トマトソース、ミートボール、ペペロンチーノ…僕はこの世の様々なパスタを食べてきた中で、ボロネーゼが大ッッッ好きである。ゴロゴロと入ったひき肉、濃厚なソース、そしてオシャレな見た目…セブンイレブンの冷...
創作

10年前の“宣戦布告”!ジャンプ+展で学んだ「好きの力」

「僕達は、少年ジャンプが大好きだ。だからこそ、少年ジャンプを倒すと決めた。」今から10年前、そう宣戦布告し始まった「少年ジャンプ+」。先日、その展覧会に行ってきた!(写真)まず展覧会に来た僕達を迎えてくれるのは、「少年ジャンプ+」のキーカラ...
料理

〜肉汁が奏でる冒険〜ダンジョン飯を作ってみた。

ジュ、ジュワァァア… コポポポ…こんがりと焼けるバロメッツの肉に、ワインを注ぐ。グツグツ、シャッ、シャッ。鍋で具沢山のソースが湯気を立てて煮詰まっていく。今、画面の中でライオス達一行が料理を作っている。「ダンジョン飯」を見る時、誰もがこう思...
創作

気づけば創作、気づけば空腹。

僕には、小学校を卒業してから急に仲良くなった友達がいる。ある日、その友達からこんなLINEが届いた。「何か最近暇だし、漫画書こっかな?小説前描いたけど、文章むずい」興味をそそられた僕は、こう返信してみた。「何か手伝える事ある?」それをきっか...
学校

自宅学習の秘訣を発見…?

前回のブログでは、N中等部での事件や心の変化について取り上げた。さて、自宅学習の方はどうなのか。少し時を巻き戻してみよう…あれ?…なんかゲームやってないか…?なんと数時間前の僕は、母が仕事の間に勉強をほったらかしていたのだ。何度勉強しても長...
学校

ケリーのN中等部の初登校日!

前日から、僕の心は緊張と興奮の糸でぐるぐる巻きになっていた。落ち着こうとしても、頭の中は「うまく話せるかな?」「どんな人がいるんだろう?」のループ状態。そのせいか、朝起きれない僕が7時に起きて弁当を作っているのだ。弁当のメニューは、魚の塩焼...